大谷翔平選手、本日の試合、二刀流での出場です。2桁勝利となる10勝目と第22号ホームランが出るか期待がかかります。
では、試合内容を見ていきましょう。
日本時間/2022.7.29(金)
◇試合結果 エンゼルス 0-2 レンジャーズ
◇試合会場 エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム
◇大谷翔平選手の本日の出場成績
打者成績 4打数・0安打・0本塁打・0打点
投手成績 投球回数6回・投球数98球・11奪三振
本日の11奪三振で、5試合連続2桁奪三振を記録しました。この5試合連続は野茂英雄選手を抜いて日本人投手最長となります。
しかし、本日は残念ながら、10勝目はあげられず、偉業達成はお預けとなりました。
この記事では、大谷翔平選手への海外の反応!2022として、対戦相手の反応がすごかった!をまとめたのでご紹介していきます。
Poetry in (slo)motion #GoHalos pic.twitter.com/iuvuWFjyUr
— Los Angeles Angels (@Angels) July 29, 2022
大谷翔平選手への海外の反応!2022対戦相手の反応がすごかった!
海外の反応! 関係者の反応!
監督代行(日本時間23日の二刀流出場での7回6失点を反省していた)
⇒「それが起きる前に降板させることだ。長く投げさせ過ぎてしまっているかもしれない」
⇒「彼はスーパーマンだ。ここ1か月半の投球を見ていると、ああいったことが起こるとは、みんな思っていなかった。降板させると彼は怒ると分かっていたけど」と笑って答えた。
始球式を務める五十嵐カノアさん(サーフィンの東京五輪銀メダリスト)
⇒「日本から来てアメリカのスーパースターになるのは難しいこと。大谷選手はヒーローですね」
海外の反応! 対戦相手の反応!
対戦相手監督
⇒「畏敬の念を感じる」
【畏敬】とは…畏れ多く(おそれおおく)思うほどに相手を敬う(うやまう)気持ち。
対戦相手指揮官
⇒「彼がどうやっているのか分からない。身体的にどうやっているのか分からない。投打両方でプレーするなんてどうやっているのか……毎日打席に立って、先発ローテとして登板するなんて。彼がどうやっているのか理解できないよ。彼はとんでもない」
まとめ
この記事では、大谷翔平選手への海外の反応!2022として、対戦相手の反応がすごかった!をご紹介してきました。
本日の11奪三振で、5試合連続2桁奪三振を記録しました。この5試合連続は野茂英雄選手を抜いて日本人投手最長となります。しかし、本日は残念ながら、10勝目はあげられず、偉業達成はお預けとなりました。
大谷翔平選手は、誰もが認めるすごい選手なんですね。対戦相手の反応がすごいです!
トレードの行き着くのはどんな結果なんでしょうか。ざわつきが止まりませんね。
みんなから愛されている、大谷翔平選手、目が離せませんね!
次の試合も、どんな素晴らしいことが起こるのか楽しみです!♪
コメント