新鮮なフランスパンの風味は格別ですが、時間と共に乾燥し硬くなることも少なくありません。
しかし、焼きたてのような美味しさを再現する方法があることをご存知ですか?
この記事では、乾燥したフランスパンを柔らかく、再び美味しくするための焼き直し方と、保管の最良のテクニックをご紹介します。
適切な保存方法を実践することで、フランスパンをより長く、美味しく味わうことができます。
フランスパンが硬くなる原因とは?
フランスパンの特長は、生地が硬めに焼き上がることです。
この硬さは、小麦粉、塩、酵母、水といった基本的な成分によって作られています。
他のパン、たとえば菓子パンが柔らかいのは、砂糖やバターなどの追加成分が含まれるからです。
素材をシンプルに保つ「リーン系」パンと、追加成分を加える「リッチ系」パンとの違いも興味深い話題です。
フランスパンのサイズによる多様な名称
バゲット
「フランスパン」という言葉を聞けば、ほとんどの人が細長いバゲットを思い浮かべることでしょう。
日常的に目にするこのパンは、オードブルでチーズやサラミを乗せた輪切りとしてよく使われます。
フランス語で「棒」や「杖」を意味するバゲットは、名前の通り長く細い形が特徴で、外側はパリッとしており、表面にはクープと呼ばれる特徴的な割れ目が4本ほど入っています。
パリジャン
パリジャンはバゲットよりもさらに長く太いことが特徴で、大きめのサイズ感があります。
「パリジャン」は「パリの住民」という意味で、フランスではこの大型のパンを持ち歩く姿が頻繁に見られます。
このパンの特徴は、表面に5~6本のクープが施されている点です。
バタール
バタールは名前からバターを連想させるかもしれませんが、実際にはバターを使用せず、バゲットと同じくシンプルな成分のみで作られています。
バゲットに比べて太く短めの形状をしており、その違いが独特のもっちりとした食感を生み出します。
フランス語で「中間」を意味するバタールは、バゲットと他の大型フランスパンとの中間サイズであり、特に甘いフレンチトーストを作るのに適したパンです。
フランスパンの長持ちさせる方法!効果的な保存テクニック
室温での保存方法
フランスパンは焼き立ての時が一番美味しいのは言うまでもありませんが、大きなパンは一度に食べきれないこともありますよね。
購入した日または翌日に食べる場合は、室温での保存がおすすめです。
以下の手順で保存してください。
保存の手順
- パンを、購入時に入っていた紙製の袋から取り出します。
- 食品用ラップや薄いビニール袋を使用して、パンが空気に触れないようにしっかりと包みます。
※パンが硬くなる主な理由は空気に触れることですから、このステップが特に大切です。 - 直射日光の当たらない、風通しの良い涼しい場所に置いて保存します。
※パンは湿気を非常に嫌うため、湿度の高い場所は避けてください。
夏は購入当日、それ以外の季節でも2日以内に食べきることを推奨します。
それ以上の期間保存する場合は、室温での保存は避けてください。
また、湿度が高い場所で長期間保存するとカビが生えることがあります。
カビが見つかった場合は健康を害する恐れがあるので、決して食べないでください。
保存できる期間
夏期:購入当日
春、秋、冬:2日以内
冷凍での長期保存がおすすめ!冷蔵は避けて!
フランスパンを含むパン類は、冷蔵すると品質が早く落ちる傾向があります。
特に、0~4℃の温度範囲ではフランスパンの品質が最も速く低下すると言われています。
このため、フランスパンを冷蔵庫で保管することはおすすめできません。
冷蔵庫での保存は、パンの乾燥を促進し硬くなり、風味も大きく損なわれる原因となります。
フランスパンの特有の風味を保つためにも、冷蔵は避けるべきです。
パンを長期間保存したい場合は、冷凍保存が最適です。
冷凍保存の方法
- フランスパンを食べやすいサイズに切り、それぞれを食品用ラップで一つずつ包みます。
- パンが重ならないように、ジップロック等の冷凍用保存袋に入れ、空気をできるだけ抜いてから密封し、冷凍庫で保管します。
この方法を使用すれば、フランスパンを約2週間保存することができます。
特に大きなパン、例えばパリジャンなどは、家庭で一度に食べきれない量であることが多いため、冷凍保存が非常に便利です。
カットしておけば、食べたい時に必要な分だけを簡単に取り出せます。
また、冷凍する際に保存日や消費期限を記したラベルを袋に貼ることで、期限切れの防止にも役立ちます。
焼きたてパンの保存方法
焼きたてのフランスパンを保存する際は、パンを完全に冷まさせることが大切です。
熱いうちにラップで包むと、包み内に水分が閉じ込められてしまい、パンが過度に柔らかくなってしまう可能性があります。
冷凍フランスパンを美味しく復活させる方法
冷凍保存したフランスパンを美味しく再加熱する方法をご紹介します。
正しい解凍と再加熱の手順を踏めば、焼き立ての風味をほぼ再現することができます。
以下のステップに従ってみてください。
再加熱の手順
- 冷凍されたバゲットを包装のまま室温に置き、自然に解凍させます。
所要時間は約30分から1時間程度です。 - トースターをあらかじめ予熱しておきます。
- バゲットの表面にスプレーで細かい水滴を吹きかけ、予熱したトースターで焼きます。
※水を吹きかけることで、外側はパリッとして中はもちもちとした食感になります。
中をふんわりとさせたい場合は、アルミホイルで包んで焼くと良いでしょう。
一度解凍したバゲットを再冷凍すると、味や食感が損なわれるため、解凍したらその日のうちに食べきることを推奨します。
冷凍こそフランスパン保存の秘訣! まとめ
フランスパンのさまざまなタイプとそのユニークな特徴、および保存に適した方法について説明しました。
形状の違いが味の大きな変化をもたらす点が興味深いですね。
もし硬いパンが苦手であれば、バタールのような柔らかい食感のパンがお好みに合う可能性があります。
バゲットを選ぶ際は、その食感や使用目的を考慮して選ぶことが重要です。
また、パンを新鮮な状態で長く楽しむためには、余ったパンは早めに冷凍保存することをおすすめします。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。